- Home
- 世田谷区 ペット火葬・葬儀
世田谷区 ペット火葬・葬儀

世田谷区のペットPaPaのペット火葬・ペット葬儀
ペットPaPaは、どこにもないオリジナルを創ります。その子にしかできない特別なお別れを、ご一緒に・・・
世田谷区に、《小さなペット専門》可愛い完全プライベートな火葬場(固定炉)があります。周囲や天候を気にせず、室内でオリジナルの立会個別火葬を行っています。
火葬場(固定炉)の詳細はキャットPaPa&ペットPaPaをご覧ください。
愛するペットが亡くなったときの対応は
【最重要】ご遺体の安置・ケア・準備
をご覧ください
世田谷区全域は無料出張でペット火葬・ペット葬儀が可能
出張無料
用賀、尾山台、中町、瀬田、北烏山、野毛、玉川台、羽根木、鎌田、船橋、祖師谷、千歳台、 喜多見、桜上水、大原、三宿、下馬、大蔵、北沢、八幡山、粕谷、赤堤、玉堤、野沢、宮坂、経堂、上用賀、南烏山、代沢、世田谷、上馬、三軒茶屋、代田、深沢、桜、砧公園、上祖師谷、池尻、上野毛、等々力、東玉川、太子堂、玉川、弦巻、上北沢、岡本、新町、若林、桜丘、宇奈根、駒沢、成城、駒沢公園、松原、玉川田園調布、奥沢、砧、豪徳寺、桜新町、梅丘、給田
ペットPaPaの特徴
世田谷区のペットPaPaおすすめのプラン

ペットPaPaオリジナルのアイテムをご紹介します。 大人気の陶芸家が創るメモリアルポット(数量限定)など、オリジナル・アイテムをペットちゃんに・・・。 メモリアルグッズの「お得な割引情報」もあります。
直筆のお声を、
いっぱい頂きました。
ペットPaPaのスタッフの応対や、サービス内容について直筆でお声を頂きました。
誠に、ありがとうございます。
メッセージの一部を公開させていただきます。

世田谷区の飼い犬が亡くなった場合の手続き
飼い犬が死亡したとき、狂犬病予防法により死亡届の提出が死亡した日から30日以内に必要です。
届出の際に必要なものは、「犬の死亡届」「飼い犬の鑑札」「飼い犬の注射済票(届出当該年度分のみ)」です。
★ 犬以外のペットは上記手続きは必要ありません
世田谷区・飼い犬に関する手続き
世田谷区保健所
〒154-8504 世田谷区世田谷4丁目22番35号 世田谷区保健所
生活保健課 生活保健 TEL:03-5432-2908
ペットが亡くなった時の、手続きはコチラをご覧ください
世田谷区の獣医師さん
世田谷区獣医師会
世田谷区のペットの飼い主さんの強い味方です。世田谷区の獣医師さんの団体です。
ペットに関する様々な活動をされています。
詳細は世田谷区獣医師会のサイトをご覧ください。
お問合せ
お問合せ・ご予約は下記の電話番号をご利用ください。
メールでのお問合せはこちらにお願いします
お問合せ・ご予約がメールの場合、お返事に24時間以上かかる場合があります。
お急ぎの場合は、お電話にてお願いします。
※ 事業者からの営業の電話・ファックス・メールはお断りします


ⒸペットPaPa 当サイトの無断転載・複製・改変、再利用及び販売を禁止します。